訪問介護「スマイルサポート」

訪問介護でも、目標はご利用者様の症状の現状維持や少しでもよくすること。とくに軽度の方は、日々の努力の積み重ねで自立することも可能です。そのためにも、自分たちにできることを考え、主治医や訪問看護師の方々とも常に情報の提供や交換するなどし、少しでもご利用者様の回復に貢献したいと考えています。

近頃では、地元の厚木市では初の医療と看護のサービス「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」を取得し、活動のフィールドを広げています。

スマイルサポートIMAGE1

住み慣れた家で暮らしたい…

そんな願いを応援するため私達は、食事介助・オムツ交換・トイレ介助・入浴援助・清拭等、 身体介護に重点を置き、早朝、深夜問わず「365日24時間体制」でホームヘルプサービスを提供しております。
安心と信頼の当社ホームヘルパー (訪問介護員) にお任せください。

  • ご利用料金
    料金は提供時間やサービス区分によって異なります。
    詳しくはお電話にてお問い合わせください。
  • サービス提供範囲
    神奈川県厚木市(近隣市町村の場合はご相談ください)

訪問介護に関するお問合せ

TEL: 046-220-1175

FAX:046-220-1176

スマイルサポートIMAGE2
スマイルサポートIMAGE3

サプリメント開発・販売

近年の研究では『健康寿命(元気に活動できる期間)をいかに延ばすか』というテーマが注目されており、若いうちから元気に生きる基礎作りが重要になっています。
私たちは「生活習慣病と日々向き合っている皆様のサポートをしたい!」という思いから、サプリメントの開発・販売をしております。

健美中MainImg

健美中
KEN-BI-CHU

健美中IMAGE1

健美中éclat
(エクラ)

健美中IMAGE2

医薬品の共同購入事業

医薬品の共同購入事業は地域医療への貢献と安定した経営環境の実現を目指しています。
価格交渉を代行する事で、値引き率の確保は勿論、患者様に向き合う時間を増やし質の高い医療サービスの提供に繋げられます。また、フォーミュラリーを意識したIMS推奨医薬品のご提案を通じて、ジェネリック医薬品の集約化などをすすめて参ります。

医薬品の共同購入事業フロー

ベトナム人看護師養成事業

ベトナム社会主義共和国にて現地大学と連携し、日本の看護師国家資格取得を持つベトナム人看護師の養成を行っています。本事業を民間主導で成功させるべく2010年に初めて訪越し、国や関係各所、様々な企業の協力によって、タイビン省にあるタイビン医科薬科大学との間で調印式を行うに至りました。以降、大学内に日本コースを設置し、日本語教育や追加看護教育、国家試験対策等を実施し、看護師国家試験の合格を実現しています。
日本の看護師不足を補うだけでなく、日本で学んだ看護技術を持ち帰ることでベトナム国内における医療水準・看護技術の向上に繋がる国際貢献事業です。

ベトナム人看護師養成事業1
ベトナム人看護師養成事業2
ベトナム人看護師養成事業3
ベトナム人看護師養成事業4