福祉用具メンテナンス

Work Flow

1日の仕事の流れ

  • パート・アルバイト業務
  • シフト勤務を採用
  • 以下は9時00分出社(8時間勤務+1時間残業の計9時間の場合)

出社(朝礼)

  • 今日の担当用具内容、生産目標数を確認します
  • 必要な工具を揃え業務開始の準備をします

業務開始

  • 一次洗浄、二次洗浄(消毒含む)、点検、調整など個々の担当作業を行います
  • 営業所へ翌日出庫する用具の準備を行います
  • 入荷商品の検品、整理を行います
福祉用具メンテナンスIMAGE

昼休憩(交代制)

  • お昼休憩は休憩スペースでとっています
  • お弁当を持って来たり、お店で買ってきたり様々です

業務再開

  • 二次洗浄(消毒含む)、点検、調整、梱包など個々の担当作業を行います
  • 梱包が終わり製品化された用具を保管エリアへ移動します

休憩(10分)


業務再開

  • 二次洗浄(消毒含む)、点検、調整、梱包など個々の担当作業を行います
  • 梱包が終わり製品化された用具を保管エリアへ移動し整理整頓をします
  • 営業所から回収されてきた用具の汚れ具合をチェックしながら入庫対応をします

残務

  • 1日の生産進捗、翌日出庫する用具や入庫された用具量の状況をみて、二次洗浄(消毒含む)、点検、調整、梱包など残務作業を行う場合があります

写真はイメージです。